NEWS お知らせ

【学校画面】学部・コースのCSV一括インポートに対応しました 他

2025-10-08

平素より、SpeedVisaをご利用いただき、ありがとうございます。2025年10月8日実施のアップデートで、下記の改善を行いました。

  • 【学校画面】学部・コースのCSV一括インポートに対応
  • 【申請管理】各種確認書の項目追加
  • オンライン申請用CSVファイルダウンロード時に作成される添付ファイルに提出書類一覧表と各種確認書を追加

リリース日

2025年10月8日(水)

概要

【学校画面】学部・コースのCSV一括インポートに対応しました

今回の変更

  • CSVファイルによる一括インポートに対応しました。
  • 学部・コース設定画面を整理し、ヒントテキストを追加するなど、操作性を改善しました。
  • 学部・コースの削除機能を追加しました。

背景と意図

これまで、学部・コースの設定は、画面上で1件ずつ入力する必要がありました。留学生の入学対象となる多くの学部・コースを持つ大学では登録作業に多くの時間をかかるため、CSVによる一括登録への対応を求める声を多くいただいていました。

操作方法

⏩️ 学部・コースを画面上で設定する

⏩️ 学部・コースをCSVで設定する

【申請管理】提出書類一覧表に項目を追加しました

変更内容

入管庁が公開している提出書類一覧表の様式に「申請人の身の回りの世話や生活上の相談及び助言等を行う体制について教育機関が確認したことを証する資料」が追加されました。すでに作成中の申請データへ反映させる場合は、申請情報画面で[更新]ボタンをクリックしてください。

補足

本項目は、18歳未満の申請人が単身で生活する場合に資料の提出が必要とされるものですが、SpeedVisaの利用者は基本的に18歳以上のため、「無」が選択された状態でPDFに印字されます。他の項目とは違い、有無の編集はできませんのでご了承ください。

【申請管理】オンライン申請用CSVファイルの添付ファイルに各種確認書等を追加しました

これまで

入管オンライン申請システムに対応した一括申請用CSVをダウンロードする際、自動生成される添付PDFファイルには「提出書類一覧表」と「各種確認書」が含まれていなかったため、別途ダウンロードし、手動で追加する必要がありました。

今回の変更

一括申請用CSVファイルのダウンロード時に生成される添付ファイルに「提出書類一覧表」と「各種確認書」が自動的に含まれるようになりました。

その他、細かな改善を行いました

  • 設定画面の一部に新デザインを適用(プロフィール/メールアドレス・パスワード変更)

次回リリース予定

  • CSVでの学生の学部・コース一括設定
  • 履歴書の職業欄表記の修正
  • サインイン画面での認証切れの処理改善 他

最後に

クスノキでは、今後もご利用校さまのご要望を積極的に取り入れて参ります!機能面でもデザイン面でも、なにか気になることがございましたら、お気軽にお伝えいただければ幸いです。

SpeedVisaにまつわる改善やアップデート情報は公式サイトの「お知らせ」から更新しています。今後とも、SpeedVisaをよろしくお願いいたします。