NEWS お知らせ

ダッシュボードに受入生徒数を表示しました 他

2024-12-18

平素より、SpeedVisaをご利用いただき、ありがとうございます。12月18日実施のアップデートで、下記の改善を行いました。

  • ダッシュボードに受入生徒数を表示
  • 学生管理画面に並べ替え機能を追加
  • 学生管理画面で在籍状況をCSVインポート・エクスポート対象に追加
  • 申請管理の細かな改善
    • 経費支弁者のデフォルト選択肢を本人支弁から在外経費支弁者に変更
    • 職歴の退職年月を入力後に空欄にできるように
    • 学校側で経費支弁欄の0入力を許可

■リリース日

2024年12月18日(水)

■概要

ダッシュボードに新機能!プランに応じた学生数の表示を追加

概要

ダッシュボードに画面に全体生徒数受入生徒数を表示する仕組みを追加しました。

各項目の概要:

  • 全体生徒数:管理画面へ登録されている全ての学生数
  • 受入生徒数:在籍ステータスが入学準備中在学中休学中の学生数

注意事項

  • SpeedVisaでは利用校に在籍していた卒業生を含むすべての留学生データを蓄積し、分析し、受入管理業務に活かして頂くための機能開発をすすめております。そのため、これまで登録できるアカウント総数に制限は設けておりませんでしたが、情報管理の観点から、仮の制限値を追加しております(初期の制限値はご利用プランごとに異なります)。制限値を超える可能性のある学校様は、個別にご相談ください。
  • 受入生徒数欄の分母は、ご契約のプランで登録いただける受入生徒数アカウント(入学準備中・在学中・休学中)の最大数です。この数を超えると学生の新規登録ができなくなりますのでご注意ください。

学生管理画面に並べ替え機能を追加しました

ユーザーからの要望を受け、学生管理画面のフィルターに並べ替え機能を追加しました。学籍番号、氏名、国籍、在留期限など、様々な条件で学生の並べ替えが可能です。より効率的な学生情報管理にお役立てください。

並べ替え機能の操作方法はこちら

その他、細かな改善を行いました

  • 学生管理画面で在籍状況CSVインポート・エクスポート対象に追加
  • 学校画面及び学生の更新申請画面で、経費支弁者のデフォルト表示を本人支弁から在外経費支弁者に変更
  • 職歴の退職年月を入力後、再度空欄にすることが可能に
  • 学校画面の経費支弁欄で0の入力を許可、保存時のエラー発生や手間を解消

1月15日のアップデートでは、下記の改善を行います

  • 学生宛通知メールのデザインを改善
  • 日本語学習歴、職歴、学歴で1ヶ月の入力が可能に

その他、細かな修正を予定

■最後に

今年もSpeedVisaをご利用くださり、ありがとうございました。

クスノキでは、今後もご利用校さまのご要望を積極的に取り入れて参ります!機能面でもデザイン面でも、なにか気になることがございましたら、お気軽にお伝えいただければ幸いです。

SpeedVisaにまつわる改善やアップデート情報は公式サイトの「お知らせ」から更新しています。
今後とも、SpeedVisaをよろしくお願いいたします。